いつもなら甲子園で盛り上がる夏。屋外イベントやコンサート、スポーツ観戦など、3蜜を意識した日常生活の中で、健康を守ること。その日常にストレスを溜めず、快適に過ごすためにも、おうち時間、「住まい」は重要ですよね。
マンションなどの集合住宅よりも一軒家に住みたい。そう考える方が増えて来ています。日経新聞のアンケート調査でもマンションと戸建てでは、22%戸建て思考に変わった。という調査結果がありました。
最高品質の省エネECOハウスを低価格で届けたい。桧家住宅名古屋では、性能だけではなく、おうち時間が楽しくなる様々なアイデアをご提案させていただいています。
今回のブログでは、”セレクテリア7”という内装のオシャレなコーディネートパターンをご紹介します。
セレクテリア7とは
その名の通りあらかじめ決められた7種類のインテリアパッケージからお客様に合うものを1つ決めて頂ければ、扉、キッチン、床、といったものすべてが決まるというパッケージとなっています。
セレクテリア7にはどのようなデザインがあるのか?
具体的に、ご紹介していきたいと思います。
①ニューヨークビンテージ(4種)
ニューヨーク州のブルックリン地区のスタイルで、レンガ調の壁紙とホワイト系の壁紙。ビンテージ家具などを上手に使うインテリアスタイルです。
②フレンチカントリー(4種)
フランスの田舎風のインテリア様式。メインカラーはホワイト、または薄いピンク、イエロー、ブルーなどのベールトーンを使った優しくエレガントなフェミニンスタイルです。
③ジャパニーズモダン(4種)
和の伝統を感じる無垢や白壁・珪藻土、さらに畳や障子、襖などの和テイストの建具・家具を積極的に取り入れながらもモダンスタイルを融合。温もりがありながら、静けさや爽やかさをも追及したスタイルです。
④スカンジナビアンナチュラル(4種)
無垢材の持つ樹種の雰囲気をいかした柔らかなライトカラーを入れたシンプルで現代的な欧米スタイルです。アクセントカラーとしてソフトトーンのグリーン・ブルー・オレンジなどのカラーをプラス。
⑤ラグジュアリーモダン(4種)
華美な装飾を排除したシンプルな美しさのある高級ホテルのようなスタイリッシュなスタイル。
ラグジュアリーな雰囲気には、黒のファブリックやレザー製の家具にアクセントカラーを用いてメリハリを与えます。
⑥アジアンリゾート
エスニックな海辺のリゾートで寛ぐような落ち着きのあるスタイル。
ダークウッドの色調にオレンジやパープルなどをアクセントに入れラタンのソファーや自然素材の家具を用い、別荘やヴィラの様な雰囲気を楽しみます。
⑦カリフォルニアビンテージ
カリフォルニア発祥の西海岸テイストは、潮風を肌で感じたときのような爽やかなスタイル。
ベースカラーにホワイト・少しくすんだブルー・ブラウンを使い明るい木目を基調としています。
「海」をモチーフとした小物を飾り、海辺に佇むビーチハウスのような味のある雰囲気です。
間取りが全く同じでも、内装インテリアが変われば、別もののお家になります!
皆さんはどんな内観がお好みですか??
名駅北のモデルルームでは
次世代型冷暖システムZ空調(全館空調)を搭載したリアル展示場で大きな吹き抜けがあるリビングでも暑い夏も、寒い冬でも、一年中、快適に過ごせる心地よさを体感することができます。
青空リビングを体験頂ける長久手リアルサイズ展示場
〇比較的低価格で高性能な長持ちする家を建てたい。
〇光熱費を抑えつつ、家じゅう暖かい・涼しい一年中快適な暮らし。
〇空気のキレイな家で家族の健康を守りたい。
そんな、お客様の声にお応えしています。
モデルルームごとで内装やインテリアも異なります。
モデルルームの見学、ご予約はコチラから